Archive of 2013 6月

あれから2年と3カ月の飯能市の空間線量と安全野菜ナウ。

だいぶ久々のニュースだぜ! あれから何もやってなかったわけではなかったのですが。。。すいません。 さて!あれから2年と3ヶ月が過ぎました!世の中見渡すとこれが風化ってゆうことなんでしょうか? もちろん!してると思います。全国各地で。当然東日本、東北でも。。 これは主観やネット情報のみ!でなく実際へ現地へ行って接して目で見たから言える事実です。 ただ!!!これだけはいえます!してない!できない環境にいるものもいます。 少なくとも”俺はしてねーぜ!!!!!” のLEOから今日、6月の梅雨時期に久々のニュースです。   これはあくまでもネット流れの情報ですが6月2日からどうも線量が高い! とゆうことで実際に各地で測定できる仲間に測定してもらい情報収集してはいました。 しかし改めて今後の食材選びも含め、わが町の状況を改めて知ろうと思いちょっと動いてみました。 たった2年で、一時はの危険を感じ、非難までしてたのに今や変わらぬ生活に戻っちゃってるやつらとは違い、いまここで、引きつずき、この東日本のフロントラインを生きる仲間に向けて! 今を生きるための前向きな情報材料を具体的に発信してみたいと思います。 お題は毎日食している野菜です。   実際には測定器で食材を測っているわけではないですが空間線量を基に独自判断での情報発信となります。ご理解ください。   僕らの仲間内では国土交通省の発表の空間線量をある程度参考にしながら わが町西埼玉は比較的線量が低いと判断し、ベストはより西の野菜!なければ 西埼玉の野菜。をここ2年間食し、仲間にも送ってきました。 ここにきて、以前終息のめども立たない福島の状況からも、改めて空間線量を 地元飯能市近郊のみですが、国産測定器Radi-PA-1000をお借りして測定しちぎってきました。   わが町ハンノウは毎月数回測定しては公表していて、なんとなくの数値は知ってはいたのですが、実際役場と同じ機械で測定。 結果は。。。。。   飯能市内各所 0.05~0.06位。 高麗~山岳部、吾野地域からー市をまたいで秩父、横瀬まで 0.07~0.08 これらは空間線量胸からした~足元くらいになります。 どちらの地域も雨がたまりやすいあたりは0.1近くまでグッと上がります!それ以上もありました。 けどざっとですがこんなもんでした。